Jun
26
Meet the DeNA#Business Development Night
事業企画/新規事業/渉外/アライアンスのお仕事に興味がある方向けのイベントを実施します
Organizing : DeNAヒューマンリソース本部
Registration info |
参加者(抽選) 25名を予定→40名に増枠しました! Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
Meet the DeNA #Business Development Nightを開催します!
本イベントでは、幅広い事業を支えるDeNAのBusiness Developmentの特徴・活躍事例・キャリア形成についてお話する予定です。 またイベントの最後には懇親会を予定しているため、直接社員とざっくばらんに交流いただく場も設けております。
DeNAは様々な異業種企業や官公庁などとタッグを組み最適な体制を敷き幅広い事業を推進しております。 そのパートナリングを作り出し、事業を推進しているBusiness Developmentの活躍事例についてご紹介させていただきます。
本イベントを通して事業企画/新規事業/渉外/アライアンスとして日頃ご活躍されている皆さまや、 次のキャリアとして検討されている方々にDeNAでのキャリア検討のきっかけにしていただけると幸いです。
当日のスケジュール ※仮
時間 | 内容 |
---|---|
18時30分 | 受付開始 |
19時00分 | オープニング |
19時05分 | DeNAについて/DeNAのBusiness Developmentの強み・魅力について |
19時25分 | 現場で活躍するBD達のパネルディスカッション |
20時00分 | 懇親会 |
21時00分 | イベント終了 |
【こんな方はぜひ!】 事業企画/新規事業/渉外/アライアンス/営業リーダーのご経験がある方、もしくはこれから挑戦したい方 「DeNAって事業の幅が広くて、どの事業やポジションが自分によりマッチしているのかわからない」 「DeNAってエンジニア職が強いイメージはあるけど、ビジネス職が具体的に何をしてるか分からない」 「一緒に働く社員と直接交流してみたい」
そんな方に向けて、リアルな「DeNAでのキャリア形成や働く環境」をお届けします! より多くのみなさまからのエントリーをお待ちしております!
会場
渋谷ヒカリエ 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ24F DeNAオフィス内 サクラカフェ https://dena.com/jp/company/access.html
ご参加までの流れ
登録・抽選結果のご連絡
席数:25名を予定→40名に増枠しました! ※中途候補者向けイベントです。(学生の方のご登録はお控えください)
応募締め切り:6月20日(木)15:00 ※応募多数の場合は抽選となります。
**抽選/参加連絡:6月21日(金)
当日ご持参いただくもの
connpassの受付番号とお名刺2枚もしくは身分証明書の提示をお願い致します。 ヒカリエ入館に伴うセキュリティ上の観点で、受付の際に必要になります。 名刺をお持ちでない方は受付で芳名帳への記入をお願いします。
入館方法
入館受付は 18:30 ~ 19:30 まで です。オフィスフロア入口(11F)にお越しください。
オフィスフロア入口(11F)オフィス総合受付の側に本イベント用の特設受付を設置してい ます。
そちらで ** connpassの受付票 と名刺2枚を提示後、受付の案内に従ってください。
※ヒカリエビル内の地下フロアB3FやJRとの連絡通路がある2Fなどに、11Fへの直通エレベータが数ヶ所設置されています。
19:30 になりましたら特設受付を終了させていただきます。
参加される方はなるべくこの時間までにお越し下さるようお願いします。
遅れての参加になる場合は11F特設受付の看板をご確認ください。
その他
■注意事項
・当日は、来場者を含む会場の様子等の動画、写真を撮影し、公開する場合があります。
・懇親会ではアルコールの提供がありますが、未成年者の方や車を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。
・貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者は一切責任を負えません。
・悪天候等により、運営事務局の判断にてイベントを中止する場合があります。
・会場内は禁煙です。
・登録者以外の代理の方の参加はお断りさせていただきます。
・参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.